Chat-GPTを会社で活用している企業とその活用例10選

様々な活用法が日々発見されるているChatGPTですが、企業でもサービスへの組み込みや活用が進んでいます。
今回は企業で利用されているChatGPTやベースとなっている言語モデルGPT-3の活用例10選を紹介致します。
ChatGPTの企業の活用例10選
SaaS連携データベース「Yoom(ユーム)」がOpenAI開発のGPT-3とAPI連携開始
SaaS連携を自動化できるYoom株式会社が提供しているYoomですが、OpenAI APIへの対応を発表しています。
Yoomを利用することでメールからのテキスト抽出、口コミのネガティブ・ポジティブ判断、商品説明の作成など様々な業務をシステムをGPT-3と連携することで業務の効率化を実現できます。
ChatGPTを応用したWordPress用ツールを開発。記事の自動作成・投稿が可能になりました。株式会社つなぐ

WordPressでOpenAIを利用して記事の自動生成が可能なサービスです。 ライティングはChatGPTの得意分野なので大きな効果を発揮できそうです。

プロフェッショナル・テックを推進する「弁護士ドットコム」が 「Professional Tech Lab」と「Professional Tech Fund」を創設〜ChatGPT に代表される新技術の積極的活用を目指す〜
無料法律相談や弁護士、法律事務所の検索ができる弁護士ドットコムですが、今後ChatGPTに使われているような言語モデルやブロックチェーンの活用も模索していくそうです。
言語モデルの活用では、法律相談チャット、法律専門書籍のリサーチツール、契約相談チャットのサービスを開発・検討していくそうです。
note、GPT-3を用いたnoteのAI機能群の、第二弾を公開

文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を配信するできるメディアプラットフォームのNoteは創作の際のアシスタントとして、OpenAI社の人工知能モデルGPT-3を活用したAIアシスタントサービスを開始しました。
ランサーズグループ、ChatGPTとの連携開始

クラウドソーシングのサービスのランサーズでは、OpenAI社の人工知能モデルGPT-3を活用したフリーランスのプラン作成サービスを開始しました。
スキルや経歴、相談できる仕事内容を箇条書きするだけで自動的にプラン内容を提案してくれるようになるとしています。
グノシーでGPT-3を活用した「動画AI要約記事」開発 2月24日よりβ版を提供決定 ユーザーと価値ある動画コンテンツとのマッチング機会を最適化
情報キュレーションアプリを提供するグノシーですが、GPT-3を活用した「動画AI要約記事」サービスの開発を行い、2023年2月24日(金)よりβ版(テスト版)の提供を行っていると発表しています。
動画コンテンツを再生しなくても要約から見たい動画が探せるようになるために、純粋に便利になりそうです。
AIチャットボット業界トップシェアのチャットプラス、「ChatGPT」と自動連携。

チャットボットサービスで大手のチャットプラスですが、OpenAI社の人工知能モデルGPT-3を活用したナレッジ生成、問い合わせの回答サービスを提供するとしています。
ChatGPTは文書への応答や返信は得意分野ですので、カスタマーサポート分野で今後もAIの活用は進んでいきそうです。
受付ロボットMiniが、世界中で話題になった「ChatGPT」と連動可能、インタラクション体験を飛躍

受付ロボットを人工知能モデルGPT-3と連携させた企業もあるようです。
将来ロボットの店員や対話可能な配膳ロボットなど、ますます可能性は広がっていきそうです。
英語スピーキング特化型学習アプリ「スピーク」日本語正式版を2023年2月9日よりリリース

英語学習アプリでも同社の独自の自動音声認識技術とGPT-3を利用することで、対話型の英会話学習をAI相手に行えるとしています。 今までは講師とでないと対話しながら英会話の学習は出来ませんでしたが、AIの進化は教育も変えそうです。
人工知能モデルGPTを活用した補助金支援AIの先行ユーザー募集開始!LINEチャットによるネコ型補助金支援AI「ズバにゃん(β)」スタート

AIが補助金活用を支援してくれるサービスみたいです、なぜネコ型なのは分かりませんが。
第一弾では事業再構築補助金に対応しており、先行ユーザーを募集しているみたいなので興味がある方は申し込んでみると良いと思います。
ChatGPTやGPT-3の企業での活用について
企業でもChatGPTやベースとなっている言語モデルGPT-3の活用がどんどん進んでおり、実証実験や実用的なサービスもどんどん出てきていますね。
SaaSisでは今後もChatGPTなどAIモデルの活用例や企業での活用事例を発信していこうと思います。
\ご覧いただきありがとうございます!/
チャットボット開発等のPoC開発
承っております!

- “ChatGPT × 社内データ“のAIチャットボットを作りたい方
- 自社の業務にジェネレーティブAIを適用したい方

Recruit
現在、生成系AI事業急成長のため
積極的に人材採用を行なっています
ChatGPT講演会承っております!
