サイトのデザインが新しくなりました。

【WebPilot】最新の情報を取得できるChatGPTプラグイン!悪用厳禁な使い方10選

今回は、ChatGPTでインターネットの情報を取得できるWebPilotプラグインについて紹介します!

また、WebPilotがどれほど優れているのかを測るために、似た機能を持つ「Link Reader」と「Brosing with Bing」の2つのプラグインとも比較します。※1


3つとも、インターネット上から情報を取得できるという同じ機能を持っていますが、WebPilotは他の2つのプラグインと比べてどのような違いがあるんでしょうか?

ぜひ、最後まで記事をご覧ください!

※1 2023年7月4日からBrowsing with Bingは一時提供を停止しています。

なお弊社では、生成AIツール開発についての無料相談を承っています。こちらからお気軽にご相談ください。

目次

利用するプラグインの概要

今回はWebPilotと、その比較対象であるBrowsing with BingとLink Readerを紹介します。

どのプラグインもインターネット情報を取得できるようになるプラグインです。

元々、ChatGPTが最新情報を扱えなかったのは、2021年9月までの情報しか持ってなかったためです。プラグインを使えばこれが解消されるので、リサーチなどでChatGPTが大いに活躍してくれることでしょう。

3つのプラグインとも似たような機能を持っていますが、WebPilotプラグインとLink Readerプラグインは他プラグインと組み合わせることができます。

スクロールできます
機能WebPilotプラグインBrowsing with BingLink Readerプラグイン
Webから最新情報の取得
Web記事の要約
URL先を元に質問の回答
他プラグインと組み合わせ×

なお、ChatGPTのプラグインについて詳しく知りたい方は、下記の記事を合わせてご確認ください。
【ChatGPTのおすすめプラグイン一覧】猛者達が選んだ最強プラグインの使い方39選

プラグインの利用手順

前提として、どのプラグインも月額20ドル支払うChatGPT Plusユーザーである必要があります。またChatGPTプラグインとは?という方は下記の記事を参考にしてください!

では、導入方法を解説していきます。

WebPilotプラグインの利用手順

導入手順は下記の「ChatGPTプラグインを使うまでの手順」を参考にして下さい。

WEEL
【ChatGPTのおすすめプラグイン一覧】猛者達が選んだ最強プラグインの使い方69選 | WEEL ChatGPTプラグインを片っ端から試した猛者達をリサーチし、彼らが本当にオススメしているChatGPTプラグイン54選と実際に弊社が使ってみた記事、更には各プラグインの評価ま...

ChatGPTプラグインを有効にしたら、プラグインストアから「WebPilot」をインストールします。

プラグインのインストールが完了すると、以下のようにプラグインが選択できます。
「WebPilot」を選択して下さい。

以上でプラグインの導入は完了です。

Link Readerプラグインの利用手順

基本的には、上記の「WebPilotプラグインの利用手順」と同様になります。

プラグインストアから「Link Reader」をインストールします。

プラグインのインストールが完了すると、以下のようにプラグインが選択できます。

「Link Reader」を選択して下さい。

以上でプラグインの導入は完了です。

Browsing with Bingの利用手順

Browsing with Bingを導入する手順は簡単です。
設定画面からWeb Browsing機能を有効にするだけ。
ChatGPTにアクセスして、画面左下の「…」をクリック

設定画面に遷移するので「Beta features」の中のWeb Browsing機能を有効に。

有効にしたら、以下のように「Browsing with Bing」が表示されるので選択すれば完了です。

とても簡単ですね!

サービス紹介資料

生成系AIの業務活用なら!

・生成系AIを活用したPoC開発

・生成系AIのコンサルティング

・システム間API連携

WebPilotとその他のプラグインの比較

WebPilotプラグインと、Link Readerプラグイン、Browsing with Bingを比較してみました。

  1. Webから最新情報の取得
  2. Web記事の要約
  3. URL先の情報から質問の回答

それでは、実際にプロンプトを入力し確認していきましょう!

1.Webから最新情報の取得

最初に、2023年7月31日の国内ニュースを聞いてみました。

プロンプトはこちらです。

本日の日本国内の主要なニュースを教えて下さい。

結果として、WebPilotとLink Readerの双方のプラグインで最新ニュースを教えてくれました。

Browsing with Bingは2023年7月4日から現在まで利用できないので、更新前(2023年6月1日)の内容になっています。WebPilotとBrowsing with BingはNHKの情報を引用してくれました。Link ReaderでYahoo!ニュースとNHKの内容の情報を引用してくれました。ただ、どれを使っても情報の正確さは確保されています。

実際のキャプチャは以下です!

WebPilotプラグイン

Browsing with Bing

Link Readerプラグイン

2.Web記事の要約

弊社コラム記事のURLを指定して、要約してみます。

Slack GPTとは?概要〜導入〜所感までを徹底解説! | 株式会社WEEL

プロンプトはこちらです。

下記のURLの記事の内容を要約して下さい。
{対象のURL}

どちらのプラグインも記事の要約はしてくれましたが、以下のように構成に違いがありました。

WebPilotプラグイン

  • Slackで利用できるAIサービスの紹介
  • AIサービスの機能
  • 導入方法
  • 著者への評価

Browsing with Bing

  • AIサービスの機能
  • 導入方法

Link Readerプラグイン

  • Slackで利用できるAIサービスの紹介
  • AIサービスの機能
  • 導入方法
  • 著者への評価

要約するときは、よくまとまっているWebPilotかLink Readerプラグインがベターかなと。Browsing with Bingでは、内容を端折りすぎて誤解する可能性がありますね。

実際の回答結果はこちらです。

WebPilotプラグイン

Browsing with Bing

Link Readerプラグイン

3.URL先の情報から質問の回答

最後にリンク先の内容を理解した上で回答できるのか試してみます。
引き続き、弊社のコラム記事を読み込ませ、質問します!

プロンプトは2回に分けております。
まず、こちらのプロンプトでは、ページの内容を理解させています。

#プロンプト1

以下のURLの内容を読み込んでください。
{対象URL}

その後、ページに書かれていることについて、質問しています。

#プロンプト2

Claudeの利用イメージを教えて下さい。

この質問に対する回答には、大きな差が出ました。

WebPilotプラグイン:正しい回答
Link Readerプラグイン:正しい回答
Browsing with Bing:見当違いな回答

記事の内容をもとに質問する場合は、WebPilotプラグインかLink Readerプラグインが良さそうですね。
Browsing with bingは、質問の意図を正しく読みとってくれていないように感じました。

実際のプロンプトはこちら↓です。

WebPilotプラグイン(プロンプト2)

Browsing with Bing(プロンプト2)

Link Readerプラグイン(プロンプト2)

検証した結果、全体的にWebpilotプラグインとLink Readerプラグインが優れていると感じました。以下のように、すべての項目で双方のプラグインが良好なパフォーマンスでした。

スクロールできます
開発元WebpilotプラグインBrowsing with BingLink Readerプラグイン
Webから最新情報の取得
Web記事の要約△(内容を端折りすぎる)
URL先を基に質問の回答△(誤回答のする)

WebPilotと他のプラグインの組み合わせ事例5選

便利なWebPilotプラグインですが、他のプラグインと組み合わせることでさらに可能性が広がります!
市場調査から株式投資までWepPilotプラグインをもっと使える内容をご紹介!

見逃せない内容になっています!

【図解の活用事例】「WebPilot」と「Show Me Diagrams」で情報理解を次のレベルへ!

ChatGPTプラグインの「Show Me Diagrams」と「WebPilot」は、情報の理解を助ける強力なツールです。

「Show Me Diagrams」はMermaid記法でフローチャートやガントチャートなどを生成し、チャットの内容を図解で説明します。一方、「WebPilot」は指定したURLの情報をもとにチャットができ、最新情報を扱うことが可能です。

「WebPilot」と「Show Me Diagrams」の組み合わせで、Web情報を簡単に図解入りの解説にできます。

情報の理解がずっと、楽になりますね!

note(ノート)
【ChatGPTプラグイン】最新情報を何でも図解入りで解説(Show Me、WebPilot)|えんぞう はじめに ChatGPTプラグインの紹介です。 前回はLink Readerについて試してみました。 今回は、「Show Me」と「WebPilot」を試してみようと思います。 ※ChatGPTプラグイン...

【セールスライティングの活用事例】商品情報からペルソナ像を判断し、シチュエーション別に記事を作成!

ChatGPTプラグインを活用し、商品情報からペルソナ像を推測し、それに基づいてシチュエーション別の記事を作成する方法の紹介です。

ChatGPT プラグイン「WebPilot」と「SEO.app」を使って商品URLやキーワードを調査し、ペルソナ像を出力。その後、ペルソナが商品の購入を検討するきっかけになるトリガージャンルを考え、それに基づいてSEOに強いタイトルと記事を作成します。

「WebPilot」と「SEO.app」の組み合わせで、商品情報からペルソナ像を抽出し、シチュエーション別の効果的な記事を作成できます。

ターゲットのニーズに合わせたコンテンツ作成が可能になれば、より効果的なマーケティングができそうです。

note(ノート)
(GPT-4×SEO.app×WebPilot使用)商品情報からペルソナ像を判断しシチューエーション別にタイトルと見出しを構... (noteのTwitterリツイートで割引機能が調子悪いので無料公開) おは幼女💞 今回のは前回のプロンプトの横展開(なのに労力少なくねぇ!!!) 商品情報からペルソナ像を推測し、...

【データ分析の活用事例】ChatGPTで大谷翔平のホームランを可視化の可視化と予測

大谷翔平選手のホームランの勢いが止まらないですね!そんな大谷選手の活躍をAIで分析・予測した事例の紹介です。

「WebPilot」を使って日別のホームラン情報を取得し「Noteable」で、データの前処理と可視化!さらに予測までできます。ここまでの処理をなんとテキストの指示で行えます!

WebPilotとNoteableを用いて大谷翔平選手のホームランデータを取得し、前処理、可視化、そして予測までをテキスト指示で実現します。

目指せホームラン王!筆者も大谷選手を応援してます!

note(ノート)
ChatGPTで大谷翔平のホームランを可視化する|ChatGPT部 Produced by NOB DATA こんにちは、ChatGPT部員の山口征啓(やまぐち ゆきひろ)です。 大谷翔平選手のホームランの勢いがとまりませんね。これを書いている6月30日現在でMLBのトップを独走し...

【動画制作の活用事例】自身のWebサイトのショート動画を生成!

「WebPilot」と「Visla」の組み合わせで、Webサイトから情報を抽出し、それを元にショート動画を作成することができます。
手順は次の2ステップ

  1. 「WebPilot」を使って特定のURLから情報を抽出
  2. その情報を元に「Visla」で動画を生成

ChatGPTプラグインの組み合わせで動画制作の専門知識がなくても、誰でも簡単に動画を作成できるようになります。

「WebPilot」と「Visla」を組み合わせることで、Webサイトから情報を抽出し、それを基に誰でも簡単にショート動画を作成できるようになります。

あなたのビジネスの商品やサービスを視覚的に伝えるチャンスです!

note(ノート)
スゴ!めちゃ楽!プラグインを同時に複数使うことでChatGPTがさらに強力に!|もあ こんにちは、ChatGPTのプラグインについて既に知っているあなたへ。今日は、プラグインを複数使うことでChatGPTの機能がどのように拡張され、あなたの日常やビジネスがより...

【投資の活用事例】ChatGPTプラグインで株価分析!

ChatGPTプラグインを使って株価分析を行う方法を試してみました。使用したプラグインは「WebPilot」、「Statis Fund Finance」、「Boolio」の3つです。これらを使って、投資目標、投資期間、リスク許容度、ティッカー(株式コード)を入力し、それに基づいて情報を収集し、評価を行えます。

「WebPilot」、「Statis Fund Finance」、「Boolio」の組み合わせで株価分析を効率的に実行することができます。

誰でも、AIを使って株価分析を行える時代です!

note(ノート)
ChatGPT プラグインを使い株価分析を行うプロンプト|信濃まつもと 概要 ChatGPT プラグインを使って株価分析を行います。当然「予想」なので大儲けはできません。損をするかもしれません。 使用するプラグインはWebPilot、Statis Fund Fina...

まとめ

今回は、WebPilotと似た機能を持つLink Reader、Brosing with Bingを比較しました。

検証結果としては、以下のようになり、WebPilotとLink Readerが同じくらい優れたパフォーマンスを持っているとなりました。

スクロールできます
開発元WebpilotプラグインBrowsing with BingLink Readerプラグイン
Webから最新情報の取得
Web記事の要約△(内容を端折りすぎる)
URL先を基に質問の回答△(誤回答のする)

また、WebPilotはその他のプラグインと組み合わせて利用することができます。

Show Me Diagramsというプラグインと組み合わせると、検索した内容を図式できるようになったり、Vislaプラグインと組み合わせるとショート動画を作成することができます。

弊社では法人向け生成AI研修・勉強会を行なっています

いかがだったでしょうか?

弊社では、法人様向けに生成AI研修を行なっております。
また、研修に加えて本事業の支援も行わせていただいております。

詳しくはこちらをご覧ください!
セミナー実績 | WEEL

研修をさせていただいた企業様からは、以下のような好評をいただいております。

生成AIについて包括的に理解ができ、多くの業務で生成AIが活用されるようになった。
生成AIの事例を知ることで、社内で生成AIを活用するためのアイデアがたくさん出てくるようになった。
全社で生成AIに関する認識を共有できたので、生成AIに関するプロジェクトの理解が得られるようになった。

研修の内容としては、以下のようなものになっています。

1. 生成AIの概要
2. 生成AIの歴史
3. 生成AIのリスク・対応策
4. 生成AIの活用事例
5. 生成AIの未来予測
6. 〇〇業界特有の生成AI活用法(様々な業界に対応)
7. プロンプトエンジニアリング実践(ChatGPTや画像生成AIへの入力文)
8. AI開発実践(Pythonプログラミング)
9. 生成AIの社内導入手順

※企業様のニーズに合わせて内容はカスタマイズしています。

「社員に生成AIに関する知識を身に付けてもらいたい」
「今後、生成AIを活用して事業展開をしていきたい」

と考えている方は、まずはご相談から承っておりますので、ぜひご連絡ください。

➡︎生成AIセミナー・社内勉強会について相談をしてみる

生成AIを社内で活用していきたい方へ

「生成AIを社内で活用したい」「生成AIの事業をやっていきたい」という方に向けて、朝の通勤時間に読めるメルマガを配信しています。

最新のAI情報を日本最速で受け取りたい方は、以下からご登録ください。

また、弊社紹介資料もご用意しておりますので、併せてご確認ください。

投稿者

  • Hiromi Sai

    ChatGPTメディア運営 / テクニカルライター リベラルアーツ専攻。大学休学中は、Webマーケティング会社のマネージャーとしてライター、ディレクター100名のマネジメントをする。南米のチリとタイでの長期居住歴を持つ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次